印傳屋 / INDEN-YA

印傳屋「第76回正倉院展」協賛記念プロジェクト 印傳屋「第76回正倉院展」協賛記念プロジェクト 756-2024 Feel the Tenpyo Culture.

印伝の源流へ。
千三百年前の
天平文化へ。

七五六年、聖武天皇のご遺愛品が光明皇后によって
東大寺大仏に奉献され、正倉院に納められました。
そのうち革を用いた宝物の数は二百点以上。
馬具や武具、履物、楽器など多岐にわたり、
当時、鞣し、染め、燻し(いぶし)など日本の革工芸の礎となる技が
発達していたことがうかがえます。

以来、革の加工・装飾技術は時代とともに進み
さまざまな革工芸に取り入れられ、
印傳屋も鹿革を煙でいぶし、
模様をつける技を「燻(ふすべ)」技法として取り入れ、
今に受け継いでいます。

さあ、約千三百年前の、日本の革工芸の源流をたどる旅へ。
奈良の都に華開いた天平文化に想いを馳せてみてください。

印傳屋は
「第76回正倉院展」に
協賛しています。

印傳屋は、
印伝の文化が生まれるより遥か以前の、
日本の革工芸の源流にある品々を含め、
奈良時代の日本の技の粋を集めて
つくられた貴重な文化資料が
いつまでも後世に伝わることを願い、
昨年度より正倉院展に協賛しています。

第76回正倉院展

会期:
2024年10月26日(土)〜11月11日(月)
主催・会場:奈良国立博物館
※観覧には原則、事前予約制の「日時指定券」のご購入が必要です。

正倉院宝庫は毎年秋に勅封が解かれ、宝物の点検が行われます。その時期に合わせて宝物を一般に公開するのが「正倉院展」です。最新の研究成果が得られた品や話題性のある品が出陳されます。

詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。

https://shosoin-ten.jp/